2020年03月17日

かわいいお客さま


 午前中、子ども園の子たちが、中庭に遊びに来ました。久しぶりに校舎近くでにぎやかな声が聞こえてきました。  


Posted by 作手小学校 at 17:53共育

2020年03月17日

久しぶりの学校です




 今日から3日間、修了式、卒業式の時に持って帰ることができなかった荷物と通知表を担任の先生から渡されます。
 
 臨時休校中の様子を教えていただきました。児童の皆さんは、久しぶりに入った教室はいかがだったでしょうか。  


Posted by 作手小学校 at 17:49

2020年03月16日

今日の天気



 昼前には、辺りが真っ白で激しく雪が舞いました。中庭にはうっすらと雪が積もっています。ところが昼過ぎには日が照り、先ほどの景色が嘘のように晴れ渡りました。雪も一瞬で溶けてなくなりました。わずか1〜2時間の天気の変化の大きな一日でした。  


Posted by 作手小学校 at 22:32今日の作手小学校

2020年03月13日

午後のグランドにて




 臨時休校中ですが、午後は学校のグランドを開放しています。男の子はサッカーを、女の子は田んぼの田を、中学生はバスケットボールをやっています。体力づくりや運動不足の解消になるとよいですね。  


Posted by 作手小学校 at 16:35今日の作手小学校

2020年03月10日

本日は雨



 昨日はよい天気で、学童の子たちが運動場でサッカーをしたり砂場で砂遊びをしたりしていました。
 今日は一日中雨です。こんな日は、みんな室内で何をして過ごしているのでしょうか。  


Posted by 作手小学校 at 19:15今日の作手小学校

2020年03月09日

1人でもできる学習


 臨時休校が始まって1週間。eライブラリーアドバンスを使って、自習をしている子はどのくらいいるでしょうか。
 NHK Eテレでは、学校の授業と関わった番組を放映しています。番組の中には、NHK for Schoolとして、インターネット上に無料で配信されているものもあるので、ぜひ見て自分から学習に挑戦してみてください。番組表から見たい番組を選んで見ればよいです。理科や社会は、自分の学年から使っている教科書と学習したい単元を選ぶと、映像が中心の学習だから、興味が持てるし復習できる部分が多いですよ。
 低学年の子は、できれば家の人にパソコンの操作を教えてもらうとよいです。

おうちで学ぼう!NHK for School
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
<リンクフリー>  


Posted by 作手小学校 at 18:38学校からのお知らせ

2020年03月09日

学区探訪







 職員が、現職研修の一環で学区を知るために仕事の隙間時間に協和地区東高松のミツマタ群生地を見学しました。
 今まさに見頃で、何人かの写真家も訪れていました。川沿いに満開のミツマタを見ることができました。この素晴らしい群生地は、作手地区の財産です。今後、生活科や総合的な学習の中などで、生かせる場面を考えていきたいです。  


Posted by 作手小学校 at 14:50作手の三宝

2020年03月06日

臨時休校中のこと


 職員がある子の家庭を訪問した時のことです。庭先で元気に縄跳びをする姿を見せてくれました。外出ができなくて、残念に感じている部分もあるでしょうが、こうやって進んで体力づくりをしている子がいて嬉しいです。  


Posted by 作手小学校 at 14:35今日の作手小学校

2020年03月06日

コロナウィルス感染拡大防止のために

作手小学校保護者の皆さまへ
 コロナウイルス感染拡大が心配される中,3月5日現在,東三河でも感染が確認され,愛知県での感染者数は57人となりました。全国の学校で臨時休業中の措置をとっているところですが,今一度,次の点についての対応を守っていただくようお願いします。
(1)人混みや人が多く集まる場所にでかけない。
(2)うがい,手洗い,顔あらいを徹底する。
 よろしくお願いいたします。
 なお,担任が電話や家庭訪問等でお子さんの健康状況の確認を行う場合がございますので,ご承知おきください。  


Posted by 作手小学校 at 14:28学校からのお知らせ

2020年03月06日

今日の本宮山



 今朝の本宮山頂付近の様子です。
 昨日は、一瞬霰が降りました。作手はまだ冷えます。今朝は、青空がくっきり見えていました。  


Posted by 作手小学校 at 13:10作手の三宝