2020年09月28日
9.28 今日の3・4年生



3年生の社会では、見学先への質問状の書き方を勉強していました。教科書の例文に沿って自分なりに文章をまとめる学習でした。上手に書けましたか。
4年生の社会では、都道府県と県庁所在地のテストを行っていました。難しい件名を漢字で書いている子もいました。覚えられたら、都道府県マスターへの道にぜひ挑戦してください。
2020年09月28日
2020年09月26日
2020年09月25日
9.25 運動会の後に

先週土曜日の運動会の日のことです。昨年度まで本校に勤められていた先生方が顔を出してくださいました。時間のない中で応援に駆けつけてくださった方もみえて、子どもたちも喜んでいました。
本年度は離任式がなかったので、最後まで残ってくださった先生が、関わりのあった学年の帰りの会で挨拶をしてくださいました。約半年ぶりにお話が聞けてよかったです。
2020年09月24日
2020年09月24日
2020年09月24日
2020年09月23日
9.23 今日の6年生



家庭科の学習で、運動会で使ったビブスの洗濯を全員で行いました。洗い上がったビブスは、天気が心配なため、教室に干すことにしました。6年生の皆さん、ありがとう。そして、お疲れ様でした。
2020年09月23日
9.23 今日の5年生


理科の「流れる水のはたらき」の学習では、川の流れについて場所や石の特徴等について表にまとめました。
図工の「はりがねアート」では、想像力を働かせてイメージを針金で表現する創作活動に取り組んでいました。
5年生は今日も元気です。