2020年09月18日

9.18 運動会準備2




 グランド整備にも力が入ります。テントの脚に土嚢をくくりつけました。1年生や2年生は、運動場周りの草取りをがんばりました。全校でよい準備ができました。  


Posted by 作手小学校 at 14:27今日の作手小学校

2020年09月18日

9.18 運動会準備1




 テントの屋根をパイプに取り付けます。万国旗を運んだり椅子を運んだりしています。3年生以上の委員会の子が活躍しています。  


Posted by 作手小学校 at 14:11今日の作手小学校

2020年09月18日

9.18 運動会リレー練習




 運動会前最後の練習となりました。紅白リレーの練習では、今日のところは水色チームが1位でした。明日は一体どうなるのでしょうか。本番が楽しみです。  


Posted by 作手小学校 at 14:08今日の作手小学校

2020年09月17日

9.17 今日の給食



 味噌ラーメンのスープが濃くておいしかったです。(5年Y)  


Posted by 作手小学校 at 14:07今日の給食

2020年09月17日

9.17今日の5年生




 家庭科ではミシンの使い方を学びました。初めてのミシンにドキドキしながらも空縫いすることができました。
 休み時間には、裸足になって中庭で鬼ごっこを楽しんでいました。みんなで遊べる仲の良さは、ほほえましかったです。  


Posted by 作手小学校 at 14:055年生の様子

2020年09月17日

9.17 運動会一輪車の練習



 前回の練習よりも動き方や演技が良くなってきました。こちらも今日は最後の仕上げです。
 演技の合間や後には、自分たちで片付けも行います。演技以外の部分でも委員会の子の頑張りに注目してもらえるとうれしいです。  


Posted by 作手小学校 at 13:58今日の作手小学校

2020年09月17日

9.17 運動会ダンスの練習



 ソーシャルディスタンスを保って、運動場いっぱいに広がってダンスを披露します。今日は最後の仕上げを行いました。
 大きな隊形移動はないのでどのあたりで踊るのか、保護者の皆様には事前にチェックされておくことをおすすめします。  


Posted by 作手小学校 at 13:48今日の作手小学校

2020年09月16日

9.16 今日の給食



 コーンスープにかぼちゃの味がよく出ていておいしかったです。(5年H)  


Posted by 作手小学校 at 16:47今日の給食

2020年09月16日

9.16 運動会徒競走の練習




 ソーシャルディスタンスを保つために、7レーンのうち隣のレーンは使わずに最大4名で走ります。練習からしっかり走る姿が見られて、当日に向けた意気込みが感じられました。  


Posted by 作手小学校 at 12:55今日の作手小学校

2020年09月16日

9.16 運動会マーチング練習佳境




 昨日の授業後の練習の様子です。ベレー帽とスカーフをつけて立ち位置や動きの確認、演奏と演技を行いました。1回目は低学年の演技が前面で行われます。2回目は3年生以上の演奏が前面で行なわれます。当日はさらによくなると思います。お楽しみに。  


Posted by 作手小学校 at 12:47今日の作手小学校