2021年03月21日
3.21 バス乗車時に

3月からバスの乗車時には泥よけマットを入り口手前に置いて、土や砂をしっかり落としてから乗車するように意識しています。マットを出すのは5年生の班長です。バスに限らず、他の場面でもマナーとして身につけていけるとよいですね。
2021年03月21日
2021年03月20日
2021年03月19日
3.19 卒業式2





式が終わって集合写真を何枚か撮りました。ほっとした様子と充実した表情が伺えました。最後に家の人とも玄関でたくさん写真を撮りました。天気に恵まれ、大変良い式になりました。
保護者の皆様、関係の皆様、本日はありがとうございました。卒業生の皆さんの今後の活躍を願っています。
2021年03月19日
3.19 卒業式1





作手小学校6年生9名の卒業式が行われました。新型コロナウィルス感染対策のために保護者と一部職員、5年生のみで行いました。
6年生は証書授与の後、一人一言、思い出や頑張ったこと、在校生に向けた話、中学校や将来の夢や目標を話しました。
在校生はリモートでの参加、歌はなしなど例年と形は違えども、式場に入った5年生を中心に、心を込めた式ができました。
2021年03月18日
2021年03月18日
3.18 卒業式の準備1







5時間目.6年生は下校をしました。5年生以下在校生は6年生の教室や式場をはじめ、6年生が通る場所を中心に大掃除を行いました。6年生を気持ちよく送り出せるようにみんな頑張っています。
2021年03月18日
2021年03月18日
3.18 今日の給食


味噌ラーメンの具の卵がおいしかったです。揚げ餃子はパリパリ感があっておいしかったです。(6年W)
今日で6年生の給食のコメントも終わりです。6年生は、今日が最後の給食でした。小学校最後の給食、しっかり味わえたことでしょう。