2021年02月19日

2.19 今日の給食

2.19 今日の給食
2.19 今日の給食
2.19 今日の給食
2.19 今日の給食
 にじますは、甘くてちょっとだけ苦かったけどおいしかったです。(2年T)

 2年生は学区にあるニジマス養殖場の見学に行き、今も学校の水槽でいただいた稚魚を飼っています。思い入れがあったことでしょうね。
 世話をされている高松養殖場の方は35年前から養殖を始めたそうです。1つの池で約60,000匹のニジマスを育てているので、養殖場の8つの池で480,000匹となります。たくさんの人においしいニジマスを食べて欲しいという思いから、工夫をしてニジマスを育てています。今日の給食は、また知らなかった作手を知る機会にもなりましたね。


同じカテゴリー(共育)の記事画像
みんな集まれ!わくわく体験
今年も「朝ラジ」が始まりました
共育の日 ~学校公開日(つくでっ子元気事業)~
共育の日 〜学校公開日(おべんとう)〜
共育の日 〜学校公開日(授業参観)〜
共育の日 〜学校公開日(4時間目)〜
同じカテゴリー(共育)の記事
 みんな集まれ!わくわく体験 (2024-12-25 17:05)
 今年も「朝ラジ」が始まりました (2024-07-22 12:42)
 共育の日 ~学校公開日(つくでっ子元気事業)~ (2024-06-08 19:15)
 共育の日 〜学校公開日(おべんとう)〜 (2024-06-08 19:10)
 共育の日 〜学校公開日(授業参観)〜 (2024-06-08 19:05)
 共育の日 〜学校公開日(4時間目)〜 (2024-06-08 19:00)

Posted by 作手小学校 at 13:14 │共育今日の給食