2020年08月19日

8.19 今日の給食



 野菜スープに旬のトマトが入っていて彩りが綺麗でした。  


Posted by 作手小学校 at 17:59今日の給食

2020年08月19日

8.19 今日の5・6年生



 朝の活動では、5年生は総合的な学習でのお礼の手紙に、6年生は漢字50問テストに挑戦していました。さすが高学年、落ち着いて取り組めていました。  


Posted by 作手小学校 at 17:575年生の様子6年生の様子

2020年08月19日

8.19 今日の3・4年生



 3年生の朝の会のお話当番は、化石やキラキラした石についての話題でした。多くの子が自分の経験をみんなに伝えていました。発言できる子が多いです。
 4年生は、理科で水の蒸発の実験を行うグループ決めをしていました。この暑さなら、すぐに実験と観察ができそうですね。  


Posted by 作手小学校 at 15:303年生の様子4年生の様子

2020年08月19日

8.19 今日の1・2年生



 1年生は朝の活動で、漢字輪郭カードを使って漢字を覚えていました。まだ習っていないのに絵と文字が一緒になっているカードを見て、すぐに覚えていました。さすがに若い!みんな覚えがよいです。
 2年生は生活科で学区探検の導入の学習をしていました。体育館で大きな地図を広げて自分の家や紹介したい場所の確認をしていました。楽しそうです。  


Posted by 作手小学校 at 15:261年生の様子2年生の様子