2020年09月03日

9.3 今日の給食



 ゼリーみたいなオレンジカクテルが甘くて、酸っぱいのがおいしかったです。カレーが好きだから、カレーシチューもおいしかったです。(6年W)  


Posted by 作手小学校 at 13:58今日の給食

2020年09月03日

9.3 雨です




 久しぶりの雨なので、全校体育は体育館でおこないました。扉は全開、大型扇風機を回して換気に注意しました。
 運動会の一輪車演技の部門に分かれて、走る順番や組み合わせを相談していました。早く決まった部門の子は、ダンスの練習をしていました。
 運動会は、密にならない限られた種目でおこないます。本番まで2週間余りです。  


Posted by 作手小学校 at 13:57今日の作手小学校

2020年09月02日

9.2 委員会活動




 運動会が近づいてきました。どの委員会も準備や練習などを行っていました。しっかり働くことができました。できる事は自分たちの力で行って、良いものを作り上げてほしいです。  


Posted by 作手小学校 at 17:36今日の作手小学校

2020年09月02日

9.2 今日の給食



 三河の赤鶏のチキンカツがサクサクしていておいしかったです。(6年Y)  


Posted by 作手小学校 at 13:19今日の給食

2020年09月02日

9.2 6年生一輪車の練習



「まだ失敗も多いので運動会に向けて完璧にしていきたいです。」というコメントがありました。当日までの頑張りに期待します。  


Posted by 作手小学校 at 13:146年生の様子

2020年09月01日

9.1 引き渡し訓練




 保護者の皆様、本日は引き渡し訓練にご協力くださりありがとうございました。スムーズに訓練ができましたことに感謝いたします。今後のために、何かお気づきの点がございましたら学校までお知らせください。  


Posted by 作手小学校 at 15:21今日の作手小学校

2020年09月01日

9.1 避難訓練




 放送を聞いて、机の下に潜り、その後黙って運動場に素早く避難ができました。
 いざと言う時のために日ごろからしっかり行動することが大切です。  


Posted by 作手小学校 at 14:53今日の作手小学校

2020年09月01日

9.1 5年生総合的な学習


 残念ながら教室横のミニ田んぼの稲が枯れてしまいました。今は二代目を育てています。そこで、JA愛知東の方を招いて、稲の病気や世話、おいしいお米を作る秘密など、疑問に感じたことを尋ねて教えてもらう時間を取りました。みんな真剣に聞くことができてよい学習ができました。  


Posted by 作手小学校 at 14:485年生の様子

2020年09月01日

9.1 今日の給食



 マーボー茄子がご飯とあっておいしかったです。はるさめサラダはきゅうりがみずみずしくておいしかったです。(6年Y)  


Posted by 作手小学校 at 13:13今日の給食