2021年01月28日

1.28 漢字検定


 つくで交流館にて感染対策を行いながら実施しました。10級から5級に27名(うち保護者1名)が受検しました。みんな真剣に最後まで頑張っていました。  


Posted by 作手小学校 at 16:10今日の作手小学校

2021年01月28日

1.28 今日の給食




 きしめんはいつものソフト麺とはまた食感が違っておいしかったです。鬼まんじゅうは生地とサツマイモがうまく合っていました。(6年K)  


Posted by 作手小学校 at 15:56今日の給食

2021年01月28日

1.28 3・4年生体育





 3、4年生は体育で跳び箱運動をしています。台上前転は、自分の課題に合わせてセイフティーマットを使ったり、低い跳び箱を使ったり、助走路をしっかりとって高い跳び箱に挑戦したりなど、様々でした。また、タブレットを使って跳躍の様子を撮影している子もいました。自分の跳び方を映像で見て、学習に生かしていました。主体的な学びができています。
 片付けも短時間で手際よくやれていました。  


Posted by 作手小学校 at 12:553年生の様子4年生の様子

2021年01月28日

1.28 4年生英語活動



 ALTの先生に教えてもらいました。案内ゲームは2人組になり、一方の子は目をつぶって道の書かれた地図に鉛筆を置きます。もう1人の子は「Go straight 」「Stop」「Turn right」と指示を送って道からはみ出さないようにゴールまで誘導していました。目をつぶったまま指示を聞いて鉛筆を動かしていくのはなかなか難しかったです。  


Posted by 作手小学校 at 10:254年生の様子