2023年01月30日
算数「100cmをこえる長さ」
先週は、1mの長さ作りをしました。
自分が1mだと思うところで紙テープを切っていきます。
なんとびっくり、ピタリ賞!!
今日は、1mの長さをもとに、いろいろなものの長さを予想して調べていきます。
「これは1mよりきっと長いよね。」「私と同じくらいの背の高さだよ。」など、
これまで学習した1mや10cmの長さをもとに、
ものの長さを見当づけたり、測ったりすることができました。
チームで協力してできたね!!


自分が1mだと思うところで紙テープを切っていきます。
なんとびっくり、ピタリ賞!!
今日は、1mの長さをもとに、いろいろなものの長さを予想して調べていきます。
「これは1mよりきっと長いよね。」「私と同じくらいの背の高さだよ。」など、
これまで学習した1mや10cmの長さをもとに、
ものの長さを見当づけたり、測ったりすることができました。
チームで協力してできたね!!


2023年01月30日
自然と体が動きます
指揮者になり切って音楽に合わせて指揮をするのですが、音の強弱に合わせて指揮の仕方を変えるなど楽しむ子供たち。

曲に合わせて手拍子、足拍子というと、やはりじっとしていない3年生。
ジャンプして足拍子したり、ダンスしながら手拍子したりと体いっぱいで表現していました。


曲に合わせて手拍子、足拍子というと、やはりじっとしていない3年生。
ジャンプして足拍子したり、ダンスしながら手拍子したりと体いっぱいで表現していました。

2023年01月30日
お昼休みになると待ってましたと雪が
給食の頃、雪がどんどん降ってきました。
食べ終わるとまた、外へダッシュする子供たち。
手を真っ赤にしながら雪合戦を楽しんでいました。


雪だるまがこんなにたくさん並びました。

食べ終わるとまた、外へダッシュする子供たち。
手を真っ赤にしながら雪合戦を楽しんでいました。


雪だるまがこんなにたくさん並びました。

2023年01月30日
金曜日の雪がまだまだ残っています
フレンドタイムになると、教室から一気に飛び出して雪遊びです。

休日のうちに誰かがかまくらを作ってくれたようです。

雪合戦用の雪玉をどうぞ


雪だるま作るよ!

雪合戦で盛り上がってます。逃げ回る子、追っかける子、大笑いする子様々です。

やっぱりそり遊びはスピードに乗って楽しいね

休日のうちに誰かがかまくらを作ってくれたようです。

雪合戦用の雪玉をどうぞ


雪だるま作るよ!

雪合戦で盛り上がってます。逃げ回る子、追っかける子、大笑いする子様々です。

やっぱりそり遊びはスピードに乗って楽しいね