2023年02月10日
案内状を書こう
3年生は、国語で「案内状を書こう」という学習があります。そこで、土曜日の学習成果発表会に向けて、お家の方へ手作りの案内状を書きました。
季節のあいさつや発表会の日時、場所、くわしい内容、見にきてほしい気持ちなどをていねいに書きました。
表紙も飾りつけをして、オリジナルの案内状ができました。
喜んでくれるかな?
すごく上手にできた!
これを渡したら本番がもっと楽しみになるだろうな♪
早く渡したくて待ちきれない様子でした。
来週家に持ち帰り、お渡しする予定です。





季節のあいさつや発表会の日時、場所、くわしい内容、見にきてほしい気持ちなどをていねいに書きました。
表紙も飾りつけをして、オリジナルの案内状ができました。
喜んでくれるかな?
すごく上手にできた!
これを渡したら本番がもっと楽しみになるだろうな♪
早く渡したくて待ちきれない様子でした。
来週家に持ち帰り、お渡しする予定です。





Posted by 作手小学校 at
17:13
2023年02月10日
これもいいし、あれもいい・・・
来年度のバースデー本の選定をしました。
つくで交流館のホールにズラッと並んだ本。
本屋さんからまず説明を聞きました。
今日、持ってきてくださった本は、本屋さんの中の児童書担当の方たちが、子どもたちが気に入るような本をと選んでくださったものだそうです。

これもいいけど、あれもほしい・・・


迷ってなかなか決まらない人もいました。
PTAをはじめ多くの方々のおかげで、来年いただくバースデー本を選ぶことができました。
本当にありがとうございます。
つくで交流館のホールにズラッと並んだ本。
本屋さんからまず説明を聞きました。
今日、持ってきてくださった本は、本屋さんの中の児童書担当の方たちが、子どもたちが気に入るような本をと選んでくださったものだそうです。

これもいいけど、あれもほしい・・・


迷ってなかなか決まらない人もいました。
PTAをはじめ多くの方々のおかげで、来年いただくバースデー本を選ぶことができました。
本当にありがとうございます。
2023年02月10日
入学説明会
本日、入学説明会を行いました。

来年度の入学児童は6人の予定です。
お家の方々が、入学に向けて準備することをメモを取りながら真剣に聞いています。
6人の新しいメンバーの入学をみんなで楽しみに待っています。

来年度の入学児童は6人の予定です。
お家の方々が、入学に向けて準備することをメモを取りながら真剣に聞いています。
6人の新しいメンバーの入学をみんなで楽しみに待っています。