2020年02月17日

サプライズプレゼント


 2年生は、今自分の生まれてからの様子をまとめています。今日は、お家の方からのサプライズプレゼントがありました。「生まれてきてくれてありがとう」「大好きだよ」のメッセージを読んで、子どもたちは胸がいっぱいになり、涙ぐんでいました。保護者の皆様、お忙しい中、心のこもったお手紙をありがとうございました。  


Posted by 作手小学校 at 17:452年生の様子

2020年02月17日

今日の給食



 ごぼうサラダにお野菜がたくさん入っていておいしかったし、カレーにもお野菜が入っていておいしかったです。(2年女子S)
 カレーに野菜がいっぱい入っていて美味しかったです。(4年男子Y)
 カレーとごぼうサラダがあっていました。(4年男子K)  


Posted by 作手小学校 at 13:34今日の給食

2020年02月17日

感謝する会1日目



 今日から5日間、お世話になっている地域の方々をお招きして感謝する会を行っています。お礼の手紙を渡して、給食を一緒に食べます。今日は読み聞かせの方と菅守レストランの方、版画の先生をお招きしました。  


Posted by 作手小学校 at 13:32共育

2020年02月17日

朝礼の様子






 当番の先生からは「30言ったらドボン」のゲームで、算数や考えることの面白さのお話でした。
 他には、2月生まれの子にバースデー本のプレゼント、生活委員会より全校ハンカチ落としの遊び、手品クラブの発表、1年生からの連絡がありました。なかなか盛りだくさんでした。  


Posted by 作手小学校 at 09:52今日の作手小学校

2020年02月17日

朝礼のお話

 3つお話します。
 1つ目、今週「感謝する会」が行われます。係の子、今日も準備ありがとう。みんなもメッセージカードや準備ありがとう。感謝の気持ちをしっかり伝えてください。
 2つ目、学校に来れる日は、6年生は卒業まで23日、1年生から5年生は25日です。もう1ヵ月ありません。いつも言っていますが、今、目標をもってい ますか。駅伝大会、マーチング、音楽発表会など目標をもって過ごせるとよいですね。1年のまとめの時期でもあります。今の学年のうちに、できることが少しでも増えるといいです。
 3つ目、この頃お手紙ポストにあまり入っていませんが、少し紹介します。「今縄跳びを頑張っています。二重跳びを跳びたいです。」「縄跳び楽しかったです。」「毎週水曜日パンなので、今日食べたあげパンにしてください。」伝えておきました。
 今週も1週間がんばりましょう。  


Posted by 作手小学校 at 09:35校長室から

2020年02月17日

朝の読み聞かせ

 先週の読み聞かせの様子です。
 3年生は「オリオンとクラヤーミ」「てんごくポスト」を読んでいただきました。
 次回3月が本年度最終になります。楽しみにしています。

  


Posted by 作手小学校 at 09:173年生の様子