2020年10月13日

10.13 今日の4年生



 総合的な学習で、川のこと、下水道のこと、水をきれいにするしくみなど、それぞれでテーマを持って調べ学習に取り組んでいました。動画で確認する子もおり、パソコンの操作がどんどん上手になっていきますね。  


Posted by 作手小学校 at 15:504年生の様子

2020年10月13日

10.13 今日の3年生



 今月末から来月の初めにかけて、福祉教室が行われます。
 3年生では、学活の時間に学校内にある福祉に関わるものを見つける学習に取り組んでいました。多くの子が、進んで見つけようとしたり、なぜそのものが助けになるのか考えたりできました。写真は、校内の地図があるとなぜよいのか意見を交している場面です。友達の意見をメモする姿もよく集中できていました。  


Posted by 作手小学校 at 15:363年生の様子

2020年10月13日

10.13 今日の1年生


 1年生国語「サラダでげんき」では、登場人物の絵をノートに貼りながら、その動物が好きな食べ物や、なぜサラダに入れると良いのか訳をまとめていました。だんだんと書く量も増えてきました。  


Posted by 作手小学校 at 15:311年生の様子

2020年10月13日

10.13 今日の給食



 実りの秋のカレーライスにサツマイモが入っていて甘くておいしかったです。(4年T)  


Posted by 作手小学校 at 15:27今日の給食

2020年10月13日

10.13 こんなところに…



 職員室近くの廊下の上にたくさんのバナナが実りました。そこにゴリラのゴリくんが出現⁈ 物欲しそうに見つめています。さて、この先一体どうなるのでしょうか?  


Posted by 作手小学校 at 15:26今日の作手小学校