2021年01月29日
2021年01月28日
2021年01月28日
2021年01月28日
1.28 3・4年生体育




3、4年生は体育で跳び箱運動をしています。台上前転は、自分の課題に合わせてセイフティーマットを使ったり、低い跳び箱を使ったり、助走路をしっかりとって高い跳び箱に挑戦したりなど、様々でした。また、タブレットを使って跳躍の様子を撮影している子もいました。自分の跳び方を映像で見て、学習に生かしていました。主体的な学びができています。
片付けも短時間で手際よくやれていました。
2021年01月28日
1.28 4年生英語活動


ALTの先生に教えてもらいました。案内ゲームは2人組になり、一方の子は目をつぶって道の書かれた地図に鉛筆を置きます。もう1人の子は「Go straight 」「Stop」「Turn right」と指示を送って道からはみ出さないようにゴールまで誘導していました。目をつぶったまま指示を聞いて鉛筆を動かしていくのはなかなか難しかったです。
2021年01月27日
2021年01月27日
1.27 今日の6年生


朝の会では百人一首に取り組んでいました。コロナ感染防止のために、札を取る時にも声を出さずにそっと行っていました。
算数の割合の学習では、去年までハートフルスタッフでお世話になった地元の先生の卒業記念特別授業を行いました。みんなとてもよく集中していました。粘り強く考えている姿勢からは、もうすぐ中学生になる自覚が伝わってきました。
2021年01月27日
2021年01月27日
1.27 今日の4年生


朝の会では漢字を覚えていました。4年生では都道府県名の漢字を覚えます。先生の前で空書きをして正しく覚えられているか点検してもらっていました。難しい漢字が入ってきて大変ですね。頑張ってください。