2022年05月25日

みんながのぞいている先には?




ティッシュの上に何かが乗っています。
なんと、卵からカマキリがどんどん産まれてくる瞬間に遭遇しました。
あっという間にカマキリは花壇に散らばっていきました。
「小さいけれど、カマキリの形だね」「黄色い色してるんだ」「足は緑っぽいね」「大きく育ってほしいなあ」「どこかでまた会えるかな」と、再開を期待する声までもれていました。
  


Posted by 作手小学校 at 19:00今日の作手小学校

2022年05月25日

鈴木製茶へ校外学習(3年)

総合の学習「つくしんぼうでつながろう」で、作手の自慢を他地区の学校へ伝える計画をしています。
そこで、鈴木製茶へ校外学習に行ってきました。摘み取った茶葉を蒸す工程や、広い茶畑も見せてもらいました。真剣に話を聞いてメモをとる姿が見られ、「これは作手の自慢だね!今すぐ伝えたい!」と意気込む子もいました。
作手の自慢をどんどん見つける3年生。これからさらに、どんな発見があるのか楽しみですね。






<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1230968.html  


Posted by 作手小学校 at 17:37

2022年05月25日

今日の給食 


<本日のメニュー>
ミルクロールパン 牛乳 フライドチキン 添え野菜 野菜スープ


給食委員が作成したフライドチキンの紹介のスライドを見ながら食べました。


カリカリのフライドチキンがとても美味しかったですね。  


Posted by 作手小学校 at 17:30