2022年05月13日
今月は何かな? ~読み聞かせ~
月に1回の読み聞かせは、どんな本を読んでもらえるのかなと、とても楽しみです。
今月、4年生は紙芝居ということで、いつも以上に真剣に聴いている様子でした。
笑い声が聞こえてくる教室もありました。
さて、6月30日まで作手交流館では読書キャンペーンを実施しています。
この期間中は、いつもよりたくさん本を借りることができます。いっぱい本を借りられるのでみんなうれしそうです。
スタンプ5つで何かよいことがあるので、それもまた楽しみですね。


2022年05月13日
ミニトマトの苗の植えたよ
今日は、地域の方に教えていただきながら、ミニトマトの苗を自分の鉢に植えかえました。
苗の茎を折ってしまわないように気をつけながら、優しく土を被せ、最後はたっぷりお水をあげました。
お世話の仕方や肥料のことも教えていただき、たくさんの学びがありました。
「お水は足りているかな?」「元気はいいかな?」これから毎日、自分のミニトマトの観察をして、お世話をしていこうね。
トマトの苗の種類は「あまっこ」と「チェリーメイト」です。どんな実ができるのか、今から楽しみです。

<関連記事>「Aコープに買い物に」(5月12日)
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1230420.html
苗の茎を折ってしまわないように気をつけながら、優しく土を被せ、最後はたっぷりお水をあげました。
お世話の仕方や肥料のことも教えていただき、たくさんの学びがありました。
「お水は足りているかな?」「元気はいいかな?」これから毎日、自分のミニトマトの観察をして、お世話をしていこうね。
トマトの苗の種類は「あまっこ」と「チェリーメイト」です。どんな実ができるのか、今から楽しみです。

<関連記事>「Aコープに買い物に」(5月12日)
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1230420.html
2022年05月13日
えのぐじま
図工の時間に絵の具を使って絵を描きました。
今日のテーマは「えのぐじま」です。
乗り物に乗って出かけたら、こんな島を発見したよ・・・・
「恐竜のいる島にしよう」「私はお菓子の島だよ」
水の量を調節して、色の濃さをかえたり、点や線を組み合わせたりして、自分の思う「えのぐじま」を完成させていきました。
カラフルな楽しい島になりました。


今日のテーマは「えのぐじま」です。
乗り物に乗って出かけたら、こんな島を発見したよ・・・・
「恐竜のいる島にしよう」「私はお菓子の島だよ」
水の量を調節して、色の濃さをかえたり、点や線を組み合わせたりして、自分の思う「えのぐじま」を完成させていきました。
カラフルな楽しい島になりました。

