2023年04月18日

委員会活動中に低学年は?

3年生以上が委員会活動をする時間、一斉下校のため低学年は「遊びの時間」となります。
1年生は、6人で運動場をあちこち駆け回り仲良く遊んでいました。
思うように行かずけんかになりそうな・・・。でも、笑顔になりやっぱり仲良く遊んでいました。


2年生は、講師の先生による英語あそびです。


上級生を待つ間も「遊びの時間」なので楽しそうです。

  


Posted by 作手小学校 at 17:481年生の様子2年生の様子

2023年04月18日

委員会スタート

本年度の委員会スタートです。
3年生は、初の委員会活動が始まり、はりきっています。

保健委員会 常時活動の役割分担を決めました。


体育委員会 6年生が活動内容を説明し、みんな真剣に聞いていました。


生活委員会 旗揚げの手順をやって見せる6年生。


美化園芸委員会 高学年の説明を一生懸命聞く3年生です。 


図書委員会、給食委員会もそれぞれ3年生が加わり、6年生中心に初の委員会をすすめていました。
頼もしい6年生、委員会活動を盛り上げ、みんながすごしやすい学校づくりをお願いします。

早速、今日の帰りから新委員会による活動スタートです。
生活委員会からのメッセージと、元気な号令で一斉下校をしました。


  


Posted by 作手小学校 at 17:39今日の作手小学校