2024年03月07日

「三遠ネオフェニックス」によるバスケ交流会 

「三遠ネオフェニックス」の方にお越しいただき、バスケ交流会を行いました。
「選手は、練習とそうでないときの切り替えをしっかりできる人が多い。メリハリをしっかりつけて生活している」
「睡眠は体を作る上でとても大切です」
など、一流選手になるには、練習だけでなく、生活面とても大切だというお話もしてくださいました。


バスケットのご指導を受けました。



身長2mの選手を相手に巧みにドリブルをしてナイスシュート!  


Posted by 作手小学校 at 18:074年生の様子5年生の様子6年生の様子

2024年03月07日

ようこそ作手へ 舟着小学校の子たちが来てくれました

今日は、舟着小学校の3年生が「作手歴史民族資料館」と「作手小学校」に来てくれました。


資料館では、3年生が「歴史ガイド」として説明をさせてもらいました。
「舟着小学校の子が一生懸命聞いてくれて嬉しかった」
「作手小学校の子じゃなかったから緊張した」
と言いながらも、自分たちの目標のひとつ「資料館の子供の来場者を増やしたい」が達成でき嬉しそうでした。



作手小学校に来てお互いの学校紹介をしました。


校内案内もしました。


今度は、舟着小学校に行きたいな!

交流してくれてありがとうございました。  


Posted by 作手小学校 at 17:593年生の様子