2024年05月14日

学校を生活しやすくするために

「一輪車の遊び方」について課題をもった6年生が課題改善のために、一輪車の点検や整理整頓を行っていました。
さらに、全校が気持ちよく遊べる工夫を考え、すすめて行くことを計画しているようです。
6年生が「みんなが楽しく過ごせる学校づくり」を率先して取り組んでいます。




  


Posted by 作手小学校 at 19:076年生の様子

2024年05月14日

授業見合う会 〜先生も学び中〜

今日は、4年生の国語の授業を多くの先生が参観しました。



授業を互いに見合うことで、先生も学びます。

自分の授業の参考にしようと、一生懸命メモをとる姿がありました。  


Posted by 作手小学校 at 18:56今日の作手小学校

2024年05月14日

5月の朝礼

毎月、朝礼のときに渡すバースデイ本。
図書委員の司会で、みんなから「おめでとう」と声をかけあいました。


本を受け取り嬉しそうでした。
保護者、地域の皆様ありがとうございます。

今月は、生活指導の先生から「言ってはいけない嫌な言葉」について話がありました。

自分の言葉遣いを振り返る機会となったことでしょう。  


Posted by 作手小学校 at 18:41今日の作手小学校