2024年05月21日

模擬裁判をしました


6年生は社会科で「政治の学習」をしています。
政治は子どもにとってなじみがなく、難しく感じます。少しでもわかりやすく学んでほしいと、今日は自分たちで「模擬裁判」を行ってみました。


裁判官や検察官、弁護士など裁判に携わる役になりきりながら、有罪か無罪か一生懸命考えました。


「本当のことはだれにもわからないのに、判決を下すのは難しい」
「判決を下すために、証拠をすべて集めるのは相当大変」
「今日とは違う役になり、違った立場で裁判のことをまた考えたい」
  


Posted by 作手小学校 at 18:176年生の様子

2024年05月21日

クラブ活動

 今年度初めてのクラブ活動がありました。今年度のクラブは、スポーツ室内遊び、音楽、ペーパークラフト、機織りです。初めてクラブ活動を行う3年生は、「毎日クラブ活動があればいいのに」「クラブ活動を2時間やりたいな」などと話していました。どの子もクラブ活動を楽しんでいます。


本年度から金管バンドの活動をクラブ活動としました。
音楽に興味のある子が集まり、いろいろな楽器に触れ、音楽の面白さをさらに感じられるといいと思います。


機織りクラブは本年度も地域の方を講師として行います。どんな作品ができるのが子どもたちは楽しみにしています。


  


Posted by 作手小学校 at 09:03今日の作手小学校