2024年05月17日

友だちのいい所見つけ

2年生の書き方は作手中学校の国語の先生が担当しています。
今日はカタカナの練習です。
「互いに書いた字を見せ合い、いいところを教え合いましょう」と先生が言うと、


「バランスがいいね」「点の向きがお手本と似てる」など、友達のいいところを見つけて言うことができました。


  


Posted by 作手小学校 at 19:302年生の様子

2024年05月17日

アオムシいっぱいいるよ

畑のキャベツにアオムシがいっぱいついています。
3年生は理科の観察のために、アオムシを捕まえ、容器に入れました。



「キャベツをものすごく食べるから、すぐ大きくなりそう」「早くモンシロチョウになってほしいなあ」と、わくわくの3年生です。
  


Posted by 作手小学校 at 19:183年生の様子

2024年05月17日

サーキットトレーニング

1年生は2回目のサーキットトレーニングです。
縦割りなので、お兄さんの後を追って、お姉さんに教えてもらい頑張りました。



今日も、消防署の方が一緒に走ってくれました。
負けじと走る高学年の姿がありました。  


Posted by 作手小学校 at 19:00今日の作手小学校