2021年02月15日

2.15 レインボー!



 激しい雨の1日でした。ところが、子どもたちが下校する直前、素晴らしい虹がかかりました。2枚目の写真をよく見ると、太い虹の上にうっすらともう1つ虹がかかっています。なかなか見ることのできない素敵な光景でした。作手は虹がきれいに見られる所のような気がします。  


Posted by 作手小学校 at 19:04作手の三宝

2021年02月15日

2.15 今日の給食



 キムチごはんはちょっと辛くて、米粉のガトーショコラは甘くて美味しかったです。(6年W)  


Posted by 作手小学校 at 19:00今日の給食

2021年02月15日

2.15 コロナウィルスを駆逐


 今日から1週間、保健委員会による「コロナを1匹残らず駆逐してやる週間」が始まりました。楽しいネーミングです。フレンドタイム後の授業が始まる前に、手洗いをしっかりしましょうという呼びかけです。委員会の6年生に様子を聞いてみたら、「今日は駆逐できました」とのことでした。引き続きよろしくお願いします。
  


Posted by 作手小学校 at 18:58今日の作手小学校

2021年02月15日

2.15 頑張っている子



 生活委員会の子が、全校で取り組んでいる「がんばっている子」を見つけて書かれた花びらを貼り付けていました。お話を聞くときに姿勢の良かった子や、掃除を真剣にやっている子、友達を助けている子など、投票した子もしっかりと友達の良さを見つけていました。委員会の皆さん、ありがとう。たくさんの花が咲くといいですね。  


Posted by 作手小学校 at 18:51今日の作手小学校