2021年02月26日

2.26 今日の5年生




 朝の活動では、6年生を送る会に向けての打ち合わせを行っていました。いよいよあと1週間です。5年生の頑張りに期待しています。
 社会では自然災害について発表をしていました。東日本大震災があった3月11日まであと10日余りです。防災について改めて考える機会にしたいですね。  


Posted by 作手小学校 at 17:485年生の様子

2021年02月26日

2.26 今日の4年生




 卒業式や入学式で使う花や飾りを作っていました。4月からは5年生、高学年の仲間入りです。少しずつ5年生になる自覚が出てきました。  


Posted by 作手小学校 at 17:424年生の様子

2021年02月26日

2.26 今日の3年生





 朝は、誕生日の子を中心にクラス写真を撮っていました。道徳の授業では、積極的に意見交流ができていました。
 理科では、来年初めて理科を習う今の2年生に向けて、どんな学習をするのかメッセージを作成していました。4年生になる準備が進んでいますね。  


Posted by 作手小学校 at 17:383年生の様子

2021年02月26日

2.26 今日の2年生



 動画配信予定の一部収録をしていました。どんなものができあがるのか楽しみです。
 算数では分数の導入部分の学習をしていました。同じように分ける意味を考えていました。学習態度もよく、すぐに3年生になれそうです。  


Posted by 作手小学校 at 14:292年生の様子

2021年02月26日

2.26 1年生算数




 広さ比べをしていました。2人組のジャンケンで陣取りをしています。同じ大きさのマスの数で比べるとはっきりすることに気づきました。  


Posted by 作手小学校 at 14:231年生の様子

2021年02月26日

2.26 今日の給食



 こめこのホキフライがおいしくて、ほっぺたが溶けそうでした。(5年H)  


Posted by 作手小学校 at 13:12今日の給食