2024年01月10日
書き初め会
今日は、校内書き初め会を行いました。
高学年の教室は各自黙々と取り組み、真剣な様子が伝わります。


教室いっぱいの4年生ですが、集中して取り組むことができました。

3年生は「書初め」の由来について学んでから始めました。

低学年は、姿勢もピンピン、お手本を一文字一文字見ながら慎重に書いていました。


1年の始まり、気が引き締まるすてきな時間でした。
高学年の教室は各自黙々と取り組み、真剣な様子が伝わります。


教室いっぱいの4年生ですが、集中して取り組むことができました。

3年生は「書初め」の由来について学んでから始めました。

低学年は、姿勢もピンピン、お手本を一文字一文字見ながら慎重に書いていました。


1年の始まり、気が引き締まるすてきな時間でした。
2024年01月09日
3学期 始業式
つくで交流館にて3学期始業式を行いました。


子どもたちの話を聞く真剣な表情から、新たな年への期待が膨らみます。
各教室でも、新たな年を迎えて目標を考える姿がありました。





ついに3学期がスタートしました。
「挑み続ける子ども」たちの活躍が楽しみです。

子どもたちの話を聞く真剣な表情から、新たな年への期待が膨らみます。
各教室でも、新たな年を迎えて目標を考える姿がありました。





ついに3学期がスタートしました。
「挑み続ける子ども」たちの活躍が楽しみです。
2024年01月04日
本年もよろしくお願いいたします
本年も「挑み続ける子どもたち」の姿をたくさんお届けしたいと思います。

保護者、地域の皆様と共に「挑み続ける子どもたち」の健やかな成長を願い、安心安全な作手小学校をめざします。
本年もよろしくお願いいたします。