2024年07月17日
安城七夕祭り 早く行きたいな
安城市立安城中部小学校の6年生とオンライン交流をしました。
安城市のこと、安城七夕祭りのことなどを教えてもらいました。


早く七夕祭りに行きたくなりました。
安城七夕祭りが地域の皆さんの思いがつまった大事なお祭りだということが安城中部小学校の皆さんの説明からわかりました。
お礼に、作手小の5年生からも「作手小の紹介」「安城七夕祭りで作手小のブースを出すのでその宣伝」などをしました。


作手にまた、行きたくなりました。
安城七夕祭りで会いましょう。
と、安城中部小の子達から感想をもらい、とても嬉しく盛り上がった5年生でした。
再会を願い、みんなで記念撮影をしました。

安城市のこと、安城七夕祭りのことなどを教えてもらいました。


早く七夕祭りに行きたくなりました。
安城七夕祭りが地域の皆さんの思いがつまった大事なお祭りだということが安城中部小学校の皆さんの説明からわかりました。
お礼に、作手小の5年生からも「作手小の紹介」「安城七夕祭りで作手小のブースを出すのでその宣伝」などをしました。


作手にまた、行きたくなりました。
安城七夕祭りで会いましょう。
と、安城中部小の子達から感想をもらい、とても嬉しく盛り上がった5年生でした。
再会を願い、みんなで記念撮影をしました。

2024年07月17日
豊橋駅散策
2年生がリーダーシップを発揮し、豊橋駅周辺を散策しました。


途中、違うグループともすれ違い、うれしそうです。

終わったら、少し疲れたようです。

あらら…。座り込んでます。
これで作手に帰りますよ。


途中、違うグループともすれ違い、うれしそうです。

終わったら、少し疲れたようです。

あらら…。座り込んでます。
これで作手に帰りますよ。
Posted by 作手小学校 at
15:40
2024年07月17日
豊橋駅に出発
二川駅から豊橋駅に向かいました。自分で切符を買いました。

改札も自分で通りました。初めてと言う子もしっかりできました。

向かいのホームに電車が来ました。
ドキドキの体験です。

改札も自分で通りました。初めてと言う子もしっかりできました。

向かいのホームに電車が来ました。

ドキドキの体験です。
Posted by 作手小学校 at
15:39
2024年07月17日
おいしいお弁当タイム
待ちに待ったお弁当タイムです。
昨日からおかずは何かな~と、楽しみにしていた子どもたち。
みんな、おいしいっという笑顔です。。



朝早くから、ご準備いただきありがとうございました。
昨日からおかずは何かな~と、楽しみにしていた子どもたち。
みんな、おいしいっという笑顔です。。



朝早くから、ご準備いただきありがとうございました。
Posted by 作手小学校 at
12:14
2024年07月17日
動物とご対面
かわいい動物たちを見て回りました。
手を見せると、ペンギンがじっと見てきました。

レッサーパンダはかわいかったです。

クジャクは羽根を広げそうでした。

手を見せると、ペンギンがじっと見てきました。

レッサーパンダはかわいかったです。

クジャクは羽根を広げそうでした。

Posted by 作手小学校 at
12:11
2024年07月17日
2024年07月17日
校外学習 〜行ってきます!〜
延期になっていた「校外学習」に今日は行くことができます。
1・2年生は、学校に残るお兄さんお姉さんたちに「行ってきます」と声をかけながらバスに乗り込みました。



元気に出発です。
1・2年生は、学校に残るお兄さんお姉さんたちに「行ってきます」と声をかけながらバスに乗り込みました。



元気に出発です。