2022年07月04日

新鮮でおいしい〜

自分たちで育てたきゅうりとトマトをとり、さらには地域の方から色とりどりのトマトの差し入れをいただき今日は調理実習に挑戦です。
「オレンジ色のトマトは甘いんだよ。この前ハウスで見学したときに教えてもあったよ」

まずはきれいに洗います。

大きな包丁、ちょうと怖いような・・・


「切ったらきゅうりのいい匂いがしてきたね。早く食べたいね」
切った材料を袋に入れて味付けします。塩昆布と中華風どっちがいいかな?


<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1236397.html
  


Posted by 作手小学校 at 17:152年生の様子

2022年07月04日

暑さも小休止? ~子どもたちの様子~

先週の暑さから一転。梅雨が戻ってきたような天気でした。日差しがないだけで暑さが違います。今日の作手小学校の朝は、約1ヶ月ぶりの全校朝礼で始まりました。子どもたちが楽しみに待っていた「(PTAからの)バースデー本のプレゼント」もありました。今回は、7、8月生まれの子どもたちに校長先生から手渡されました。受け取った本を教室で、早速ランドセルに嬉しそうにしまう子どもの様子が見られました。家に帰って読むのが楽しみですね。


午後からは、クラブ活動がありました。スポーツクラブは、雨天のため体育館で卓球に挑戦しました。3年生から6年生までの学年の子がいるので、6年生が3年生に教えたり、同学年で楽しく競ったりしていました。子どもたちの元気な顔がおひさまのようでした。




1年生のアサガオはツルをどんどん伸ばし、いつの間にか隣同士で手をつないでいました。少し間隔をとって並べ替えました。夏に向かってぐんぐん成長しています!
  


Posted by 作手小学校 at 17:00今日の作手小学校

2022年07月04日

よろしくお願いします ~懇談会週間~

今週は、懇談会週間です。
ご家庭でのお子様の様子、1学期の成長など、情報交換をお願いいたします。
台風が接近しておりますが、保護者会は実施の予定です。
今後の経過により日程等の変更がある場合は、ご連絡させていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。

~素敵な作品大集合~
作品の題やコメントが作品をいっそう素敵にしています

「家族の顔を思い浮かべながら作りました」


「お父さんとパスをしているところをあらわしています」


ひまわりを画用紙いっぱいに表現しています。
「レインボーなひまわり」「太陽にとどいてほしいなひまわり」など、個性豊かな題も素敵です。  


Posted by 作手小学校 at 10:41学校からのお知らせ