2024年12月17日
新城有教館高校作手校舎のお兄さんお姉さんとの交流
新城有教館高校作手校舎のお兄さんお姉さんがサンタに扮し、クリスマスリース作りを教えにきてくれました。
毎年行う高校生との交流です。お兄さんお姉さんはとても優しく教えてくれるので子どもたちは大好きです。



終わると一緒に遊んでくれました。子どもたちはとても楽しそうです。

低学年では、難しい作業をお手伝いいただいたおかげで、とても立派なクリスマスリースができました。
子どもたちは、みんなとても嬉しそうでした。


材料の準備から、制作のお手伝いまで、ありがとうございました。
毎年行う高校生との交流です。お兄さんお姉さんはとても優しく教えてくれるので子どもたちは大好きです。

終わると一緒に遊んでくれました。子どもたちはとても楽しそうです。

低学年では、難しい作業をお手伝いいただいたおかげで、とても立派なクリスマスリースができました。
子どもたちは、みんなとても嬉しそうでした。
材料の準備から、制作のお手伝いまで、ありがとうございました。
2024年12月17日
トヨタ会館にてお弁当タイム
美味しいお弁当ということで、みんなニコニコです。




やはり、お弁当を食べる子どもの表情は幸せそうです。
お弁当の準備をありがとうございました。

丁寧に対応くださったトヨタ会館の方にお礼を伝え、学校へ向かいます。




やはり、お弁当を食べる子どもの表情は幸せそうです。
お弁当の準備をありがとうございました。

丁寧に対応くださったトヨタ会館の方にお礼を伝え、学校へ向かいます。
2024年12月17日
2024年12月17日
トヨタ会館 楽しい!
桝塚味噌にお礼を伝え、次はトヨタ会館です。

どのブースも子どもたちにとっては楽しいものばかりです。


ひとつのブースをじっくりと楽しんでいます。







あっという間に時間が過ぎて、見学を終わりたくない様子…でした。

どのブースも子どもたちにとっては楽しいものばかりです。


ひとつのブースをじっくりと楽しんでいます。







あっという間に時間が過ぎて、見学を終わりたくない様子…でした。
2024年12月17日
桝塚味噌 授業を受けました
社長さんから、味噌の育て方を教えていただきました。


お味噌を食べてみると「美味しい」と、子どもたちの表情が、一気に明るくなりました。

大きな樽の前での説明は、子どもたちにとって驚くことばかりでした。

お味噌汁をいただきました。

いただいた後に、子どもたちは社長さんに美味しいお味噌汁の作り方を聞いていました。よっぽど美味しかったんでしょうね。


お味噌を食べてみると「美味しい」と、子どもたちの表情が、一気に明るくなりました。

大きな樽の前での説明は、子どもたちにとって驚くことばかりでした。

お味噌汁をいただきました。

いただいた後に、子どもたちは社長さんに美味しいお味噌汁の作り方を聞いていました。よっぽど美味しかったんでしょうね。