2022年10月04日
「大字創作」に向けて 第2回練習会
来週に控えた「大字創作」に向けて、講師の先生をお迎えして2回目の練習会を開きました。

「先週から、更に字が素晴らしくなり、みんな何かあったのかな?」
「家で練習してきてくれたのかな?」と、講師の先生からお褒めの言葉をいただきました。
来週に向けて気持ちの準備ができてきたのでしょうか・・・。

毎年お手伝いに来てくださっている地域の方から、書く手順や、周りでお手伝いする人の動きの説明をしていただきました。



<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1244983.html

「先週から、更に字が素晴らしくなり、みんな何かあったのかな?」
「家で練習してきてくれたのかな?」と、講師の先生からお褒めの言葉をいただきました。
来週に向けて気持ちの準備ができてきたのでしょうか・・・。

毎年お手伝いに来てくださっている地域の方から、書く手順や、周りでお手伝いする人の動きの説明をしていただきました。



<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1244983.html
2022年10月04日
次に向かって挑み続ける
1年生の朝の会では「うんどうかいがおわって、つぎにがんばりたいこと」について意見を出しあっていました。

「じゅぎょうでは、さんすうをがんばりたい」「これからも、どんなことにもえがおでとりくみたい」など、それぞれ挑みたいことを友達に伝えていました。
6年生は、静かな音楽が流れる中で、個々に運動会を振り返っていました。

運動会の経験を活かし、全員が次へのスタートに向かうことができた今日に感謝です。

「じゅぎょうでは、さんすうをがんばりたい」「これからも、どんなことにもえがおでとりくみたい」など、それぞれ挑みたいことを友達に伝えていました。
6年生は、静かな音楽が流れる中で、個々に運動会を振り返っていました。

運動会の経験を活かし、全員が次へのスタートに向かうことができた今日に感謝です。