2022年12月21日

今日は英語の日 

 今日は英語の日です。3時間目は、峰田先生と横字先生の英語の授業でした。
前半は、ジョリーフォニックスを行い、
後半は、「オリジナルピザを作ろう亅という活動をしました。
まず2人組で店員役とお客役になります。
ピザにトッピングする品物と数量を英語で伝え合います。
店員役の子は、タブレットに注文されたピザを作って
「はい、出来上がり。どうぞ。」
思い思いのオリジナルピザが出来上がり、大盛りあがりでした。

  


Posted by 作手小学校 at 18:484年生の様子

2022年12月21日

クリスマス献立

今日はクリスマス献立でした。
バターロールパン 牛乳 フライドチキン ミニサラダ コーンスープ
そして、なんと「サンタさんのイチゴケーキ」です。


イチゴケーキの入っている箱も可愛いのですが、そこからケーキを出すと、中からもサンタさんのイラストが出てきました。
味だけでなく目でも楽しみながらいただきました。


明日は、冬至献立です。今年最後の給食となります。おたのしみに・・・。
  


Posted by 作手小学校 at 18:22今日の作手小学校

2022年12月21日

もうすぐ冬休み

どの教室も、もうすぐ冬休みという雰囲気がいっぱいです

6年生 図工 クリスマスに関連するものを制作した人から、年賀状を書きました。



3年生
しめ縄を作りました

本日持ち帰りました。ぜひお家に飾ってください。

大きくなったので、机の高さ調節をし新しい年に備えます。



明日は、全校で大掃除をして学校をすっきりさせ、新たな年を迎える準備をします。

<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1254042.html  


Posted by 作手小学校 at 18:173年生の様子6年生の様子

2022年12月21日

将来の夢は? ~友だちの話~

今週のテーマは「将来の夢」


サッカー選手か家を継ぐかどちらかかな
サッカー選手になりたいけれど、まずは全国高校サッカー選手権に出場したい
美容師がいい。髪をアレンジすることが好きだから
服とか家具とかのデザイナーがいいな
困っている人を助けたいから薬剤師になりたいです
建築家かホテルで働く人になりたいな
はっきり決めてないけれどスポーツ関係か生き物関係がいい

一人一人、夢を友達に伝えあっていました。
中には、沖縄の親善大使になりたいという思いの子もいるようです。
  


Posted by 作手小学校 at 18:035年生の様子