2023年07月10日
アニメーション制作
5年生は、図工の授業で「タブレットを活用したアニメーション制作」に取り組みました。
自分で描いたイラストが動くように見せたいとコマドリに挑戦。


折り紙の折り方をアニメーションにしました。

協力して作っては、仕上がりチェックです。

自分で描いたイラストが動くように見せたいとコマドリに挑戦。


折り紙の折り方をアニメーションにしました。

協力して作っては、仕上がりチェックです。

2023年07月10日
調べたいことがいっぱいで時間が足りません
作手のいい所調べをしている3年生。
今日の見学先は「作手歴史民俗資料館」です。
メモしたいことがいっぱいで予定時刻を過ぎても見学が終わらない様子でした。


見学したことから疑問がたくさん出てきたので、資料館の方に説明していただきました。


今日の見学先は「作手歴史民俗資料館」です。
メモしたいことがいっぱいで予定時刻を過ぎても見学が終わらない様子でした。


見学したことから疑問がたくさん出てきたので、資料館の方に説明していただきました。


2023年07月10日
7月の朝礼
今日の朝礼は1学期頑張ったこと、挑んだことの振り返りをペアーになって伝え合いました。発表につまると、聞き手の友達からこんな頑張ったこともあるよと、声をかけてもらい互いに嬉しそうでした。



今月のバースデー本は、7月と8月のお誕生日の人に渡しました。
子どもたちは受け取ると、「ありがとうございました」と、PTAの方からの本のプレゼントをとてもうれしそうに受け取ります。

養護教諭からは、「熱中症対策」についての話をしました。

1学期も残りわずかです。みんな元気に夏休みが迎えられますように。



今月のバースデー本は、7月と8月のお誕生日の人に渡しました。
子どもたちは受け取ると、「ありがとうございました」と、PTAの方からの本のプレゼントをとてもうれしそうに受け取ります。

養護教諭からは、「熱中症対策」についての話をしました。

1学期も残りわずかです。みんな元気に夏休みが迎えられますように。