2023年10月02日

国語「ニャーゴ」 

2年生は国語で「ニャーゴ」に取り組み中。
文章から気持ちを読み取ることをみんなで考え話し合い、読みを深めています。



先日、他学年と一緒に「友達の話」をして、自分の思いを伝えることがより楽しくなった2年生。
友達のいろいろな考えや思いを聞きながら、自分の思いを伝え、国語の授業が楽しそうです。  


Posted by 作手小学校 at 18:142年生の様子

2023年10月02日

全校イベント開催に向けて

1学期から継続的に取り組んでいる「ゴミ」について、「ゴミを減らしたい」それをみんなに発信したい。そのために、全校企画を計画し、そこで全校に伝えたいという思いから、4年生はイベントを計画中です。
11月の全校イベントに向けて、楽しく学んでもらうにはどうしたらよいかと工夫を出し合ったり、1年生から6年生までわかりやすい説明のためにとセリフを考えたりとみんなで協力しています。



さあ、全校を動かすイベントが4年生の力で実現するか楽しみです。
  


Posted by 作手小学校 at 18:104年生の様子

2023年10月02日

自分のことは自分で

家庭科でミシンの練習をしている5年生ですが、今日は運動会で使ったはちまきのアイロンがけもしていました。


直接アイロンをかけるのではなく、あて布をして上から押さえるように・・・と、1本1本丁寧にアイロンがけをしていました。  


Posted by 作手小学校 at 18:005年生の様子