2023年10月28日

修学旅行 全員元気に帰りました

事前準備したことを発揮しながら、学習面、生活面共に成果を出せた2日間でした。




子どもたちはたくさんの思い出ができたと思います。保護者の皆様、準備や送迎などご協力いただき本当にありがとうございました。

  


Posted by 作手小学校 at 18:566年生の様子

2023年10月28日

6年生保護者のみなさまに帰着のお知らせです。

6年生は予定通り新幹線に乗り、まもなく豊橋駅に着きます。
その後17:19発の飯田線に乗り、17:54に新城駅に着く予定です。お迎えをよろしくお願いします。富永神社さんの駐車場をお借りしています。

この情報はtetoruでも配信しています。  


Posted by 作手小学校 at 16:416年生の様子

2023年10月28日

修学旅行 全員集合

分散学習を終わり、京都駅に全員が集まりました。
みんな楽しかったようで、疲れも見せず元気です。


互いの班のエピソードなどを話して盛り上がっています。




予定どおり、京都駅から豊橋に新幹線で向かいます。


  


Posted by 作手小学校 at 15:496年生の様子

2023年10月28日

修学旅行 タクシー学習 1班⑤

京都駅にてお土産を買いました。
いくつかのお店を回り、お財布とも相談しながら、納得のいく買い物ができました。

  


Posted by 作手小学校 at 14:416年生の様子

2023年10月28日

修学旅行 タクシー学習 2班⑤

京都国立博物にて

タクシー学習最後は、京都駅散策です。


  


Posted by 作手小学校 at 14:416年生の様子

2023年10月28日

修学旅行 ③班 北野天満宮

予定に追加で、北野天満宮を見学しました。





運転手さんから歴史に関するお話しをたくさん教えていただきました。  


Posted by 作手小学校 at 13:486年生の様子

2023年10月28日

修学旅行 1班④

伏見稲荷でたこ焼きを食べると神様が来るという話を聞いたので、みんなでたこ焼きを食べました。少しお腹が満たされたので、お昼はみんなで話し合ってピザを分け合って食べました。


  


Posted by 作手小学校 at 13:426年生の様子

2023年10月28日

修学旅行 ③班 渡月橋~祇王寺

朝とは風景が変わり、渡月橋には人が溢れています。
予定より時間にゆとりができ、橋を渡ることになりました。



祇王寺は穴場スポットだよと、タクシーの運転手さんにほめていただきました!



計画がかなりスムーズに進みました。
これから運転手さんと相談し、もうひとつ見学先を増やし目的地に向かいます。
  


Posted by 作手小学校 at 12:546年生の様子

2023年10月28日

修学旅行 タクシー学習 2班④

東寺に行きました。
普段は入れない五重塔も特別一般公開されていて、入ることができました。


  


Posted by 作手小学校 at 12:47

2023年10月28日

修学旅行 ③班 お腹もいっぱい

計画にいれていたアイス屋さんを見つけ、抹茶アイスを食べました。



お昼もそれぞれ注文し、あっという間の完食です。




  


Posted by 作手小学校 at 12:32