2022年09月16日

元気が一番!

5時間目は、保健の授業で「けがの手当」について学びました。
作手小学校の児童が一番多いけがはなんでしょう。 

自分の体を自分で守ることを学習しました。

6時間目は、課題をみんなで頑張り、その後外で帽子取りとベースボールを楽しみました。


元気に外でたくさん走り回れる5年生のパワーはすごいです。
  


Posted by 作手小学校 at 18:305年生の様子

2022年09月16日

台風14号に備え

 ブランコをロープで固定したり、外の時計を外したりと台風14号に学校も備えました。 


 大型で強い台風14号が19~20日にかけて通過し、この地域も強風域に入る見込みです。
 9月20日(火)の登校につきまして、台風による倒木、土砂崩れ等が心配されます。道路状況により通行が困難な場合は、学校メールにてご連絡させていただきます。
 徒歩通学におきましても、十分注意して登校するようお子様への声掛けをお願いいたします。  


Posted by 作手小学校 at 18:25学校からのお知らせ

2022年09月16日

ちょっと笑える一瞬も・・・

今日の運動会練習の中心は競遊種目です。
低学年は3種目行います。最後のビンゴでは、頭脳と体力が試されるのでとてもワクワクします。



中学年は3人の息を合わせることが鍵です。大逆転のチャンスがあるので最後まで気が抜けません。




高学年は障害物リレーです。一生懸命なのですがどこを見てもちょっと笑えてしまいます。


  


Posted by 作手小学校 at 13:32今日の作手小学校