2022年09月28日
運動会に向けて

運動会まで後3日。
放課には、あちらこちらの教室からダンスの音楽が聞こえてきます。運動会に向けて、気持ちが高まっていることがわかり、ワクワクしてきます。
今日は、6年生が図工の時間に「挑み続ける子!!」を一人一文字担当し描いてくれました。さて、運動会の日、どこに掲示されるのでしょう。楽しみです。
さわやかな秋晴れの下、予定通りに運動会が開催できることを願っています。







2022年09月28日
これはいい!!
月曜日の委員会では、みんなのためにと考え動く姿がありました。そのおかげで・・・。
図書委員会では、低学年のためにランチルームの本の入れ替えをしました。

「新しい本だ」と嬉しそうに本選びをする低学年の姿がありました。
給食委員会では、給食や食器を運搬する用の台車が登場。
「重たい牛乳も軽く運べるし、片付けも一度にできて楽!」と、台車を押す表情も自然と笑顔に。

<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1244901.html
図書委員会では、低学年のためにランチルームの本の入れ替えをしました。

「新しい本だ」と嬉しそうに本選びをする低学年の姿がありました。
給食委員会では、給食や食器を運搬する用の台車が登場。
「重たい牛乳も軽く運べるし、片付けも一度にできて楽!」と、台車を押す表情も自然と笑顔に。

<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1244901.html