2022年09月30日

明日は「運動会」 応援お願いいたします


全校68名、一人ひとりが最高の自分の姿を目標に、日々の授業で取り組んできました。
子どもたち一人ひとり、挑み続けた精一杯の姿をご覧いただきたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。
  


Posted by 作手小学校 at 19:30今日の作手小学校

2022年09月30日

会場も整いました

5・6時間目に高学年が会場準備をしました。



6年生が一人一文字担当した「挑み続ける子!!」を5年生が掲示をしてくれました。

<関連記事>https://tsukudeel.dosugoi.net/e1245046.html

下校の前に体育委員長の「明日は頑張るぞ」の掛け声に続き,全校の「オ~!!」が学校中に響きました。

作手小学校の挑み続ける子たちの気合は最高潮です!
  


Posted by 作手小学校 at 19:295年生の様子6年生の様子

2022年09月30日

さあ、明日は運動会!

どの学年も、最終チェックを行いました。
<低学年>2年生がリードしながらダンスの位置確認をし、気持ちを盛り上げました。


<中学年>流れを確認しながら、さらにバージョンアップのためにどうしたらよいかと動きていました。。


<高学年>道具の出し入れ、競技と競技の間の動き、全体の流れを抑えました。


今まで授業で取り組み、積み重ねてきたことが、明日の運動会で最大限発揮できると期待しています。
  


Posted by 作手小学校 at 19:18今日の作手小学校

2022年09月30日

ふしぎないきもの あらわれた

白い画用紙に、白いクレヨンで描いた羽の生えたパンダやタコのような足をもつクラゲ。
そこへ絵の具で色をつけていくと…
カラフルな不思議ないきものが現れた!!
みんなで、はじき絵を楽しみました。



  


Posted by 作手小学校 at 17:002年生の様子