2023年05月16日

秋の収穫が楽しみだね

1・2年生はサツマイモの苗を植えました。
植え方の説明をしっかりと聞き、さあ畑へ!


たくさんできるといいなあ。大きくな~れ!



  


Posted by 作手小学校 at 19:001年生の様子2年生の様子

2023年05月16日

作手のおすすめ大募集

3年生は、作手の良いところを調べを始めました。
作手にはたくさんいいところあるね
自分たちが知らないいいところももっとあるよ!
よし!他の学年にも聞いたらもっといろいろ情報が集まるんじゃないかな
ということで、今日の朝礼で全校に向けて「作手のよいところおすすめなところを教えてください」と、お願いをしました。



情報があれば、3年生の教室の前に箱を置いたので、用紙に書いて入れておいてください。

この箱も自分たちで作りました。
「さぎそう」のマークが描いてあり、なかなか工夫したアンケート箱になっています。

地域の皆様、保護者の皆様も、3年生の学習のために情報をぜひお願いいたします。  


Posted by 作手小学校 at 18:153年生の様子

2023年05月16日

地産地消の給食です!

本日の給食のおかずは、「ちくわの新城茶あげ」でした。
新城市の特産物であるお茶の風味が口に広がりとてもおいしかったです。
子どもたちも、よくかみながら味わって食べていました。
豚汁にも、多くの新城市産や愛知県産の食品が使われていました。
給食の時間を通して、地元の食材に関する知識を深めることができました。






 
  


Posted by 作手小学校 at 18:00今日の給食