2023年05月17日

互いに見合い学び合い~友だちのお話~ 

他の学年の「友だちのお話」を参観したり参加したりし、自分たちの参考にしようと取り組み中。
今日は、2年生の「友だちのお話」に1年生と3年生とたくさんの先生が参観にきました。

6月に予定している1・2年生校外学習を2年生としてどう取り組むと昨年度の校外学習からレベルアップするかということを話し合いました。
話している子の方をしっかり見て聴く態度がいいですね。

2年生として、1年生の手本となりたいという気持ちをしっかり持ちみんな真剣に考えることができました。

最後に、昨年度校外学習に一緒に行った3年生からアドバイスをもらいました。

ここでも、真剣に聴き、「そっか・・・参考になった」とつぶやく2年生でした。
  


Posted by 作手小学校 at 18:452年生の様子

2023年05月17日

甘いね~

朝一番で地域の方から「全校にどうぞ」と、イチゴが届きました。

1年生の教室では、「みんなにプレゼントが届きました、さて何でしょう」と聞くと
「何色?」「食べるもの?」「お菓子かな?」「大きさからすると・・・」と、担任の先生に質問が始まりました。
みんなで考えているうちに正解の「イチゴ」にたどり着きました。


「やった!」と、さっそく食べてみると「あま~い」「大きいね」「一口では食べきれないね」「すごくイチゴの香りがするね」など笑顔いっぱいでいただきました。



全校でおいしくいただきました。ありがとうございます。

  


Posted by 作手小学校 at 18:45今日の作手小学校

2023年05月17日

ミニ先生誕生~都市体験学習に向けT~

都市体験学習を1週間後に控えた4年生。

しおり作りをグループごとに協力して行いました。
各グループしおりの作り方を教える先生が登場です。互いに教え合いながら作業を進めていました。

協力して「都市体験学習」を自分たちで成し遂げようとする姿が素敵です。  


Posted by 作手小学校 at 18:304年生の様子