2023年05月18日

炒め料理に挑戦!

6年生の家庭科では、炒め料理を学びます。
今日は、スクランブルエッグと三色野菜炒めに挑戦しました。
にんじん、ピーマン、キャベツ・・・
同じグループの友達と、切り方を確認しながら、一人一人自分の材料を切っていきました。
材料を切り終え、炒め出すと、「暑い〜」という子供たち。
夏場、お家の方が暑い思いをして料理をしてくれている大変さも実感したようです。
今日の経験を生かして、家庭でも料理にチャレンジできるといいです。




おいしくいただきました



  


Posted by 作手小学校 at 19:006年生の様子

2023年05月18日

大きく育ってほしいなあ

2年生は昨日トマトを鉢に植えましたが、今日は畑にいろいろな野菜の苗を植えました。
収穫が楽しみですが、お世話が大変そうです・・・。


講師の方から「大きくな〜れ」と、お水をあげて育ててくださいね。とお話しを聞きました。

畑の準備をしたり、苗の植え方を教えてくださったり、「ありがとうございました」の気持ちをみんなで伝えました。

<関係記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1273398.html  


Posted by 作手小学校 at 18:502年生の様子

2023年05月18日

暑くてもフレンドタイムは外で元気

今日は作手も暑かったです。
それでもフレンドタイムに元気に運動場で遊ぶ子どもたち。



今年の夏も暑さに負けず、乗り切りましょう。


  


Posted by 作手小学校 at 18:20今日の作手小学校

2023年05月18日

トマトの育て方を教えていただきました

地域のトマト農家さんからトマトの苗の植え方と世話の仕方を教えていただきました。


2年生になり、力仕事も自分たちで協力して行います。


  


Posted by 作手小学校 at 18:072年生の様子