2024年02月14日
手加減なし!?の真剣勝負
「お昼の休み時間は、6年生と真剣勝負のドッジボールするんだ」
と、2年生は運動場に飛び出していきました。


6年生は真剣勝負のふりをして?手加減してくれていたようで、結果はいい勝負でした。
ドッジボールが怖くて、必死に逃げている2年生もいましたが、6年生と思いっきり楽しみ良い時間となったようでした。
と、2年生は運動場に飛び出していきました。


6年生は真剣勝負のふりをして?手加減してくれていたようで、結果はいい勝負でした。
ドッジボールが怖くて、必死に逃げている2年生もいましたが、6年生と思いっきり楽しみ良い時間となったようでした。
2024年02月14日
地域や保護者の皆様からのプレゼント
作手小学校の古くからの伝統行事「バースデー本のプレゼント」
地域や保護者の皆様から作手小学校の子ども一人1冊ずつ本をプレゼントしていただく行事です。
来年度のお誕生日月に、いただくように自分で本を選びます。
「今年はどんな本があるかな」
「毎年シリーズで集めている本があるから、今年もそれにする」
「読みたい本があるから、それがあるといいなあ・・・」
と、子どもたちは本当に楽しみで嬉しい行事です。
本を選んで持ってきてくださった本屋さんに挨拶をして・・・。

さあ、本選びです。
1年生は初めてなので、わくわくです。


上級生は一番興味のある本を選ぶのに真剣です。



来年、お誕生日が楽しみですね。
地域や保護者の皆様から作手小学校の子ども一人1冊ずつ本をプレゼントしていただく行事です。
来年度のお誕生日月に、いただくように自分で本を選びます。
「今年はどんな本があるかな」
「毎年シリーズで集めている本があるから、今年もそれにする」
「読みたい本があるから、それがあるといいなあ・・・」
と、子どもたちは本当に楽しみで嬉しい行事です。
本を選んで持ってきてくださった本屋さんに挨拶をして・・・。

さあ、本選びです。
1年生は初めてなので、わくわくです。


上級生は一番興味のある本を選ぶのに真剣です。



来年、お誕生日が楽しみですね。