2024年07月16日

夏休みの準備

先生から、もうすぐ「夏休み」なので、1学期を終え、夏休みに入る準備をしていきましょう。
とお話を聞きました。
その後、図書室で夏休みに読む本を選び、借りました。


中には、とても細かい字の本を借りて
「夏休みに自分で読んでみる」と、張り切っていた子もいました。

  


Posted by 作手小学校 at 16:361年生の様子

2024年07月16日

もしもし 聞こえるね

3年生は理科の実験が大好きです。
今日は「音の伝わり方」の勉強です。
糸電話を作り、使ってみると「音」について発見することがいくつかあったようです。





<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1315546.html  


Posted by 作手小学校 at 16:323年生の様子

2024年07月12日

お手伝い

体育で使うバレー用のネットを3年生がお手伝いで作っていました。
タフロープを短く切る人、ガムテープを切る人など、仕事を分担し協力して作っていました。




  


Posted by 作手小学校 at 18:203年生の様子

2024年07月12日

くらしを支える食料生産

社会「くらしを支える食糧生産」の学習を通し、疑問が出てきた5年生。
そこで、栄養教諭の先生から話を聞いたり、質問に答えてもらったりしました。



  


Posted by 作手小学校 at 18:175年生の様子

2024年07月12日

うわ~!!

3年生は「音」の学習をしています。
実験の結果にいっせいに「うわ!」の歓声が上がりました。
その後、「え!なんで」「すごい!」「何回やってもそうなるの?」
と、「なぜ?」の声が止まらず、繰り返し実験をして観察しながら考えていました。


  


Posted by 作手小学校 at 18:153年生の様子

2024年07月12日

木育「くむんだー」

鳳来の鈴木工務店さんの企画「木育 くむんだー」を行いました。

まずは、鈴木さんから諸注意などを聞きました。


今回は高学年ということで、組み方の説明を見ながらできる限り子ども達で「ジャングルジムを作る」ことに挑戦しました。



「3番の木がほしい」「あれ?なんだかぐらぐらするけど間違ってる?」「説明書からすると間違ってないと思うけど…」



簡単ではありませんでしたが、考え、友達と相談しながら完成に近づいていくので、集中しながら最後までやり抜くことができました。

やっと完成しました!


やはり滑り台は人気でした。



<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1314014.html  


Posted by 作手小学校 at 18:054年生の様子5年生の様子

2024年07月12日

雨の中でも



朝、1学期最後のあいさつ運動が行われ大きな挨拶をして1日をスタートすることができました。

生活委員が雨の中、あいさつ運動の振り返りをしていました。

午後には濃霧が立ち込め、子ども達から驚きと好奇心の入り混じる声が聞こえてきました。
夏休みまであと一週間、元気で過ごして1学期を締めくくってほしいと思います。  


Posted by 作手小学校 at 18:00今日の作手小学校

2024年07月11日

チャレンジノート

「県のこと調べる」
「韓国語覚える」
「苦手な算数の問題をとき直す」
「漢字の練習をいっぱいしたい」など・・・。自分で考えてチャレンジしていました。


休み時間になっても、集中して取り組む子もいました。  


Posted by 作手小学校 at 19:003年生の様子

2024年07月11日

安城市立安城中部小学校の皆さんへ

毎年招待していただく「安城七夕まつり」
本年度も、子どもたちはとても楽しみにしています。
ただ、本年度は安城市さんのご協力もあり、作手をPRするブースを準備していただけることになりました。
安城中部小学校の6年生とオンラインで繋がり、「安城七夕まつり」を話題に交流する計画を立てているので、ぜひ、安城中部小学校の子に作手のブースに足を運んでもらいたいと、チラシを配りたいと子どもたちは考えました。

今日は、安城中部小学校に電話をしてチラシを配付させていただけるかのお願いの電話をしました。

校長先生から快く「チラシ配付」の承諾をいただき、ホッとしました。

そこで、安城中部小学校6年生約120人分のチラシを印刷し、早速準備をしました。


来週オンライン交流することが、一層楽しみになった5年生です。


  


Posted by 作手小学校 at 18:545年生の様子

2024年07月11日

1学期 「読み聞かせ」ありがとうございました

今日は1学期最後の読み聞かせでした。
どの教室も1冊の本に集中する、素敵な雰囲気でした。





1学期もいろいろな本と出会うことができました。
読み聞かせの皆さん、ありがとうございました。
  


Posted by 作手小学校 at 18:39今日の作手小学校