2024年12月17日

桝塚味噌 工場見学

調理実習のお味噌汁を作ったときに使用した味噌を作った工場見学にきました。




  


Posted by 作手小学校 at 09:415年生の様子

2024年12月16日

大掃除週間 〜作手小ボランティア隊〜

今日から1週間は、大掃除週間となっています。
校舎は子どもたちの自慢です。
大好きな校舎なので、1年間の汚れをみんなでしっかり取り、新年の準備をします。

71名の子どもではなかなか全てを掃除するのは難しく、手の届かない場所もあります。
お家の方々にお願いしたところ、お手伝いに来てくださいました。



お家の方が一緒なので、子どもたちはいつも以上に張り切っています。
大掃除週間は1週間続きます。
お家の方々にはご迷惑をおかけいたしますが、子どもたちの自慢の校舎をいつまでも今のままで残すためにご協力お願いいたします。
  


Posted by 作手小学校 at 18:27今日の作手小学校

2024年12月16日

大豆の収穫しました

畑で栽培していた大豆の収穫をしました。


子どもたちは、さっそく外の皮をむき、ででくるきれいな大豆を見て喜んでいました。



美味しい豆腐になるでしょうか。



  


Posted by 作手小学校 at 17:375年生の様子

2024年12月14日

新城市小学校駅伝大会

走り終わった後の子どもたちの表情から、達成感が表れています。




  


Posted by 作手小学校 at 14:40今日の作手小学校

2024年12月14日

新城市小学校駅伝大会

女子の部は、2チーム参加しました。



男子オーブンも2人の選手が力走しました。


男子の部は、1チーム参加しました。



自ら厳しい駅伝大会に参加すると頑張った選手たちの力走する姿に感動です。
みんなかっこよかったです。
応援ありがとうございました。
  


Posted by 作手小学校 at 11:24今日の作手小学校

2024年12月14日

新城市小学校駅伝大会

先生から注意事項を聞き、開会式です。この後、女子、混合の部がスタートします。







  


Posted by 作手小学校 at 09:33今日の作手小学校

2024年12月14日

新城市小学校駅伝大会

作手はとても寒かったようですが、会場の新城総合公園は子どもたちが半袖半ズボンでウォーミングアップができる程の気候です。




ちょっと緊張している子もいるようですが、全力で走りきってくれることでしょう。
挑み続ける作手小の子どもたちの力走を期待します。  


Posted by 作手小学校 at 09:15今日の作手小学校

2024年12月13日

「軽トラ市」に向けての準備で大忙しです

「あと1週間で、できるかな・・・」
と、5年生は12月22日の軽トラ市に向けて全員で準備を頑張っています。




当日は、作手の仕事人をしっかりPRし、あわせて作手の魅力も多くの方々に発信したいと、子どもたちは楽しそうです。  


Posted by 作手小学校 at 18:085年生の様子

2024年12月13日

作手のお城巡り

3年生は、作手の城跡巡りを今日は6箇所挑戦しました。

元気に学校を出発しましたが、とても寒い日だったので心配でしたが・・・

木を見つけると登りたくて!3年生は元気でした。



しっかり話も聞き、作手の歴史を学びました。



スケート教室で筋肉痛の子もいましたが、みんな元気に戻ってきました。
約8㎞、頑張って歩ききりました。  


Posted by 作手小学校 at 18:003年生の様子

2024年12月13日

あっという間に上達です

午後の部を開始しました。午前中よりも上達しています。



  


Posted by 作手小学校 at 14:061年生の様子4年生の様子