2025年02月18日

千郷小学校の80人以上の2年生の友達に・・・

今週、千郷小学校に2回目の訪問をする準備を2年生が楽しそうにしていました。
なんと、80人以上いる千郷小の2年生のお友達へお礼のカードを渡したいということで製作中のようでした。
5人の2年生で80枚以上作るので、一人あたりは・・・。
それでも、2年生は千郷小学校のお友達と会えることが嬉しくて、ワクワクしながら1枚1枚作っていました。


千郷小学校のお友達に心が届くといいですね。  


Posted by 作手小学校 at 19:182年生の様子

2025年02月18日

みんなで合わせると楽しいね

4年生は音楽で「茶色の小瓶」の合奏に挑戦しています。


リズムが乱れることなく、それぞれの音が響き合い素敵な合奏です。


友達の音をしっかり聞いて演奏しようとしている気持ちが、聴いていていると伝わってきました。  


Posted by 作手小学校 at 19:124年生の様子

2025年02月18日

作手の学び

作手小学校は、低学年には「英語あそび」が毎週1時間あります。
子どもたちは、自然と英語に親しむ様子が見られます。
なぜなら、こども園にも同じように英語あそびの時間があるからです。


こども園から連携し、小学校低学年へと学びが連続します。


1年生の中には、「こども園で教えてくれた先生だから、小学校でも一緒に勉強できて楽しいよ」と言う子もいます。

2年生になるとかなり難しい単語でも読めるようになります。


学びの積み重ねは大切です。


  


Posted by 作手小学校 at 19:06今日の作手小学校