2025年02月27日

体育委員会企画「ミッションリレー」

体育委員会が縦割り班で体を動かし、全校で楽しもうそうと企画してくれた「ミッションリレー」を計画しました。


各チーム優勝目指して、団結し盛り上がりました。

体育委員会の子たちが、みんなで楽しめるようにと工夫してあるので、大接戦となりました。


縦割り4チーム+教職員チーム 一斉スタートしました。


3種類のミッションをクリアーしていきます。

ぐるぐるバット


シートくぐり



バスケット


1~3位までのチームは体育委員会の手作りの賞状をもらい、さらに大喜びでした。

体育委員会の子たちが工夫をして取り組んでくれました。
おかげでみんなで盛り上がり、教職員チームもけがなく楽しませてもらいました。
ありがとうございました。  


Posted by 作手小学校 at 18:30今日の作手小学校

2025年02月27日

お世話になりました

お世話になった方々へ感謝の気持ちを伝えようと家庭科の授業で様々な取り組みをしてきました。
今日は、その中の「地域の清掃」「手作りぞうきんのプレゼント」を行いました。

コンビニ近辺はゴミが落ちているのではないかと、清掃活動をしました。





保護者の皆様からたくさんのタオルの寄付をいただきました。
それを活用しぞうきんを作り、地域の皆さんへプレゼントができました。
まずは、4月からお世話になる作手中学校へ

つくで交流館へ

つくで診療所へ

虹の郷へ

作手総合支所へ

6年間大変お世話になりました。中学生になってもお世話になります。
また、たくさんのタオルをご寄付いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。  


Posted by 作手小学校 at 18:106年生の様子

2025年02月27日

English day


今日の6年生は5,6時間目が英語の授業でした。5時間目のテーマは、「中学校で入りたい部活」と「将来の夢」を英語で話すというものでした。どの教科でも中学校に向けての準備が始まっています。  


Posted by 作手小学校 at 18:006年生の様子