2020年06月02日
2020年06月02日
たて割り班顔合わせ

学校が再開して、いろいろな活動が始まりました。縦割り班での掃除に備え、朝の活動では班のメンバーの顔合わせ、自己紹介を行いました。
環境委員会からは掃除の仕方の説明がありました。掃除世界一を目指して、ピカピカの校舎をずっと保っていけるとよいですね。
2020年06月02日
6年生図工

5年生の算数の立体の未履修部分とリンクさせて、展開図を活用しながら立体模型を作成していました。
密を避けるために、図工室の机の数を増やしました。損傷防止のために天板をつけた机を入れました。人数が少ない学級では、1人1台と余裕を持って学習を進めています。
2020年06月02日
2020年06月02日
2020年06月02日
2020年06月02日
2年生国語

「たけのこ ぐん」の読み取りをしています。本文の言葉から情景を想像して、それぞれの思いを発表していました。友達の発言につなげて、活発な意見が交換できていたので、今は向かい合わせで話し合えないのがちょっぴり残念です。
2020年06月02日
1年生国語

あいさつや言葉かけの学習をしました。学校生活の中でのいろいろな場面で、先生や友達にどんな言葉をかけたらよいのかみんなよく考えていました。やる気いっぱいの1年生、たくさん手も上がります。
先生はフェイスシールドをして感染防止に努めています。人数が多いので、座席も互い違いの並びにして距離を保つように工夫しています。