2020年06月22日

6.22今日の給食



 今日は6月生まれの子のお祝いのバースデー献立で、プリンが付いていました。
 米粉のホキフライがカリカリしていておいしかったです。(2年E)  


Posted by 作手小学校 at 13:53今日の給食

2020年06月22日

6.22今日の6年生



 朝の活動では、ことわざのフラッシュカードを出して、みんなが次々に答えるという取り組みをしていました。どんどん言葉の世界が広がるとよいですね。
 音楽のリコーダーでは、コロナ対策として、中庭の軒下にマーカーが用意されていました。その場所で個人練習をして、順番に先生の前で演奏していました。これならば3密にならなくて安心です。  


Posted by 作手小学校 at 13:536年生の様子

2020年06月22日

6.22今日の3年生



 朝の活動では、係の仕事を行う場面がありました。黒板係の子が予定を確認しています。
 総合的な学習では、作手についての調べを進めていました。興味を持ったことに対して、グループでタブレットを使って調べていました。「作手にはなぜ鉄道がないのか」といった課題について、まず予想をして調べて、また疑問を出すことを繰り返すとよいという先生のお話がありました。ぜひ粘り強く追究を続けてください。  


Posted by 作手小学校 at 13:513年生の様子

2020年06月22日

6.22今日の1年生



 朝の活動では、係の子が健康観察を行っていました。もう自分たちで進められるようになっています。
 算数の「いくつといくつ」の学習では、示されたカードの数字が、いくつといくつが合わさってできるのかみんなずいぶん速く答えられるようになりました。  


Posted by 作手小学校 at 13:501年生の様子