2022年11月02日
みんな~なわとびしようよ
低学年は、バスを待つ間外で元気に遊びます。
今日は2年生の「みんなでなわとびしよ~」の声に、「やるやる」「いれて~」とたくさん集まり楽しんでいました。


みんなが楽しめるように、「大根切り」「へび」などいろいろ回し方を考え仲よく遊びました。
今日は2年生の「みんなでなわとびしよ~」の声に、「やるやる」「いれて~」とたくさん集まり楽しんでいました。


みんなが楽しめるように、「大根切り」「へび」などいろいろ回し方を考え仲よく遊びました。
2022年11月02日
授業風景から
1年生 11月16日の全校校外学習(ジブリパーク)に向けて事前授業


・ニュースで見たところだ。ここも入れるの?
・映画で見たことがあるところだ。こんなところがあるんだ。早く行きたいなあ。
など、わくわくがいっぱいの1年生です。
4年生 算数「面積」の学習で1㎡を新聞紙で作りました。

・思ったより小さいような…。
・韓国のハロウィンの事故は、1㎡の中に13~14人の人がいたと言っていたから、この中にそんなにたくさんの人がいたら…。
など、体感することでいろいろな気づきがあった4年生です。


・ニュースで見たところだ。ここも入れるの?
・映画で見たことがあるところだ。こんなところがあるんだ。早く行きたいなあ。
など、わくわくがいっぱいの1年生です。
4年生 算数「面積」の学習で1㎡を新聞紙で作りました。

・思ったより小さいような…。
・韓国のハロウィンの事故は、1㎡の中に13~14人の人がいたと言っていたから、この中にそんなにたくさんの人がいたら…。
など、体感することでいろいろな気づきがあった4年生です。
2022年11月02日
作手のほうれん草を作手小から発信できました
先日、鳳来中部小学校へほうれん草を届けることができた3年生。
こんな素敵な体験ができたのは、多くの方々のおかげです。その中でも、大変お世話になったほうれん草農家さんをお招きし、感謝する会を行いました。




<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1248160.html
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1248079.html
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1247597.html
こんな素敵な体験ができたのは、多くの方々のおかげです。その中でも、大変お世話になったほうれん草農家さんをお招きし、感謝する会を行いました。




<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1248160.html
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1248079.html
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1247597.html
2022年11月02日
将来、先生を目指す学生さん
将来、教師を目指す名城大学の学生さんが、授業参観をし勉強にきました。
一緒に勉強したり遊んだりし、教師になるために体験をしました。




はじめは緊張していましたが、子供たちがどんどん声をかけてくれるので、緊張がすぐになくなりました。子供たちのおかげで、とても楽しかったです。
算数の授業では、子供たちにあわせて具体的に説明をし、授業の仕方が参考になりました。
など、前向きな感想をもった学生さんたちでした。
一緒に勉強したり遊んだりし、教師になるために体験をしました。




はじめは緊張していましたが、子供たちがどんどん声をかけてくれるので、緊張がすぐになくなりました。子供たちのおかげで、とても楽しかったです。
算数の授業では、子供たちにあわせて具体的に説明をし、授業の仕方が参考になりました。
など、前向きな感想をもった学生さんたちでした。