2025年01月27日

学習成果発表会に向けて、見合う会

今週の土曜日に行う学習成果発表会を前に、他学年の発表を見合う会を行いました。


登校する時にすでに緊張していた子、他の学年を見ることができると楽しみにしている子、様々でした。
トップバッターの3年生は、緊張している様子もありましたが、幕の後ろでみんなで肩を組んで大きな声で掛け声をかけ合う姿がありました。


1年生もハプニングがあっても、それを感じさせず互いにフォローし合う姿に成長を感じました。


2年生は何と言っても5人で15分以上もの発表を行うので、一人一人のセリフの多さに驚きます。



4年生は笑わせたいという願いどおり、会場から笑いがおきていました。


5年生は、集中力を要する発表なので、発表前にみんなで集まり心ひとつに集中を高めていました。


6年生は難しい内容ですが、低学年の子達が面白かったと言っていました。真剣さが伝わったのでしょうか。


真剣にそれぞれの学年の発表を見ることができました。


見合う会が終わると、どの教室でも振り返りが行われていました。残り1週間もあると前向きに、この1週間でさらに成長する子どもたちに期待できそうです。







  


Posted by 作手小学校 at 19:56今日の作手小学校