2023年06月30日
どうやったら音が出るかな?
3年生は紙コップと輪ゴムで音を出すにはどうしたらよいだろうと、それぞれ試してみました。



こんな風に使うと海の音がするよ。
すごくうるさい音が出せるよ。
など、2つの材料でいろいろな音を出す工夫をして、互いの音を聞き合い楽しんでいました。



こんな風に使うと海の音がするよ。
すごくうるさい音が出せるよ。
など、2つの材料でいろいろな音を出す工夫をして、互いの音を聞き合い楽しんでいました。
2023年06月30日
考える子どもたち
学校では、様々な場面で考えることがあります。
2年生の算数では、一人で考えたり、ペアーで考えたり、みんなで考えを共有したり、いろいろに考えています。


4年生の道徳では、自分の考えを友達に伝えながら深めていました。

考え方はいろいろですが、自分の考えをもつということは大切です。
2年生の算数では、一人で考えたり、ペアーで考えたり、みんなで考えを共有したり、いろいろに考えています。


4年生の道徳では、自分の考えを友達に伝えながら深めていました。

考え方はいろいろですが、自分の考えをもつということは大切です。