2023年06月07日

歴史ガイドに向けて 先は遠し・・・

「作手の歴史ガイド」をめざし、いろいろ調べている6年生。
毎週1回、進捗状況を確認し、ご指導くださる地域講師の方も
「自分の言葉でガイドができるようになるまでには、まだまだ・・・。ここからもっと深く調べていかないと・・・」


「作手の歴史をガイドする」という大きな目標に向けて6年生がんばります。
  


Posted by 作手小学校 at 18:496年生の様子

2023年06月07日

からっと晴れて、外で遊ぶ!遊ぶ!

今日は天気がからっと晴れて、子どもたちが外で元気に遊んでいました。
5,6年生は球技大会が終わり、ホッとしたのか鬼ごっこや低学年の相手をして楽しむ様子がありました。




  


Posted by 作手小学校 at 18:43今日の作手小学校

2023年06月07日

作手の宝 伝え隊 食べりん 作手の自まん

5年生の壮大なプロジェクトがついに実現に向けて始まりました。


今日は、全面協力をしてくださる「恋して!宇宙少年CAFE」へ行きオーナーさんにいろいろお話をお聞きしました。


作手の食材をふんだんに使ったメニューはオーナーさんのこだわりがぎっしり詰まっています。


自分が作手の多くの方々に育てられ、今度はその恩返しがしたい。など、作手へ深い思いをもってお店を作ったそうです。
オーナーさんの深い深い作手愛をお聞きし、5年生がこれから取り組むプロジェクトへの思いはより一層強まったようです。  


Posted by 作手小学校 at 18:385年生の様子

2023年06月07日

友達のお話

今日の朝の時間は「友達の話」です。
それぞれの学年でいろいろなテーマについて友達の意見と自分の意見を比べながら話しあいに取り組んでいます。

2年生は、〇〇さんに質問です。と友達の話の内容でわからないところがあると質問しながら話を深めています。

まずは自分の考えを出し合いそれをみんなでまとめていくことに取り組んでいる3年生。

自分の考えを理由も含めしっかり伝える4年生。

6年生は、友達の話に自分の意見をつなげて話を広げることに取り組んでいます。  


Posted by 作手小学校 at 18:23今日の作手小学校