2023年06月22日

自分でできることがどんどん増えています

入学して約3か月。
1年生は、自分の身の回りのことを自分で考えながら取り組みたくましく生活しています。

連絡帳を書いたら、先生に見せる。先生からチェックを受けたら、帰りの支度。

それから・・・机の中の整理整頓。整頓チェックを先生にしてもらい・・・。
帰る支度がテキパキできると、静かに本を読んで待つこともできるようになりました。  


Posted by 作手小学校 at 18:321年生の様子

2023年06月22日

昨日よりさらに元気な声が響きました

あいさつ運動2日目。
雨が降る中の登校でしたが、昨日より大きく元気な声が響きました。
計画した生活委員がみんなの元気な挨拶を聞いてとても嬉しそうでした。


元気の良い挨拶の子をメモしていた生活委員が、「今日はみんな挨拶がいいからメモしきれない」と、嬉しい悲鳴を上げていました。



「今日元気に挨拶していた子を紹介します。」と生活委員会が報告すると、紹介された友達の方をみんなが見て拍手をし温かい雰囲気に包まれた一斉下校となりました

あいさつ運動は、明日が最後ですが今後も元気な声が響くと嬉しいです。

<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1277035.html  


Posted by 作手小学校 at 18:27今日の作手小学校