2024年10月08日

作手まちづくり計画の策定に向けて

作手の活性化を考え取り組んでいる6年生。
今日は、「作手まちづくり計画」を作成中の担当の方にお越しいただき、一人ひとりの考えを聞いていただきました。
子どもの目線で、作手の活性化のためにどんなまちづくりをしたらよいか。
子どもたちは、今、真剣に作手の未来を考えています。



  


Posted by 作手小学校 at 19:296年生の様子

2024年10月08日

作戦を考えながら取り組み中

体育で取り組んでいる「キャッチバレーボール」
自分のチームの強みをいかし、弱みを作戦でフォローしながら取り組んでいます。



チームの一人ひとりにはそれぞれの役割があります。
「発信係」はチームの良かったところなどをみんなに伝えて、次に生かせるようにと説明をしていました。

  


Posted by 作手小学校 at 19:283年生の様子4年生の様子

2024年10月08日

オリジナル紙芝居

以前、1年生に「ニャーゴ」の紙芝居を読んだのですが、自分たちで挿絵を増やしたいということでオリジナル紙芝居を作成中です。
教科書には載っていない挿絵を描いて、もっとわかりやすくしようと工夫しています。




<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1321966.html  


Posted by 作手小学校 at 19:172年生の様子